GOOD OL' × Padmore & Barnes Apron Shoe Slip On Special Patent Specification

そもそも、Padmore & Barnes(パドモアアンドバーンズ)というシューズファクトリーをご存知でしょうか?
1934年にアイルランドで創業し伝統的なハンドメイド技術を活かしたものづくりが特徴で、1964年から1987年までの25年間 英Clarks(クラークス社) の所有下にあり、アイルランドのキルケニーニ工場にてクラークスの象徴でもある”WALLABEE(ワラビー)”を生産していた背景があるファクトリーなんですね
僕らの世代だとクラークスじゃなくて、パドモアを選ぶことが決まりになっていたんですよね
90年代にはSupremeやCOMME des GARCONS HOMME DEUXなどがコラボレーションしてたりして、ファッションだけでいうと圧倒的にパドモアだったわけです
そんなパドモアに別注をかけたモデルが
今回の “Apron Shoe Slip On Special Patent Specification ” です
自分調べでは、エナメルでの特注は史上初かと思われます
この手のシューズはスウェードのイメージが強いと思われますが、なんか微妙に履くタイミングがないんだよな〜と思っていました
だったらいっそのこと極に振って、パテントにしてしまえば履く機会あるかも
エナメル革というのは、ウレタン樹脂でコーティングされているため雨染みや汚れがついてしまう心配がないんですね
梅雨時期にぴったりというわけです
経年変化を楽しむ所謂レザー用品とは違い、常に新品のような状態が維持できます
形状記憶のマットレスみたいなものです
ドレスっていう概念はそもそもありませんので、もちろんストリート仕様に変更しています

ソールにVIBRAM社の軽量シリーズ“MORFLEX”を採用
衝撃吸収や屈曲性に優れていて、ウォーキングに最適
タンは中でゴム留めされており、シューレースなしでの着用も可能に
シューレースは2種類用意
平紐のワックスコード→少しフォーマルな場所にも騙していける
アメリカAtwood社製の蓄光コード→フォーマル会場を後にした後は十分に光を溜め込んでいる
コードが光を放つことでしょう、帰り道今日も騙くらかせたなーなんて思いながら家路を楽しんでください



  • 44,000円(税4,000円)
サイズ